プロの研修講師を育成、支援する

プロの研修講師、インストラクターを育成する人財開発支援協会

 

  特別開催セミナーのご案内   

 

   1日でマスターする                  

 

社内インストラクター速成講座



~社内講師、新入社員トレーナー、コンプライアンス指導員等に任命された方、ご担当の方に

講義、説明の基本から応用までの教え上手のスキルを実習を交えて1日で身につける~

 


1.教え上手のための基本スキル
   インストラクターの心構え
   受講生とのコミュニケーション

2.教える前の準備から
   対象人数にあわせた教え方
   形式で教わる姿勢が変わる
   受講者の教わる準備

3.プログラムをデザインする
   プログラムの構成要素
   時間設計
   集中力や理解力を上げるアイスブレイク


4.“伝わる”話し方
   伝えるための工夫とポイント
   質問、問いかけ、アドバイスを使いこなす
   人前での話し方の基本
   あがりの対処

 

5.講義資料の作り方と使い方
   テキストと配布資料
   パワーポイント作成時の注意点

 

6.こんなときどうする
   教える相手が年上だったら
   寝ている人を見つけたら
   反抗的な人がいたら…など
   講義中のトラブル対処ほか

 

~質疑応答~

 

 社内インストラクター、社内講師にトレーナーなど呼称はそれぞれですが、社員の人材育成に関わるこ とになると社内だからこその戸惑い、プレイヤーからコーチになった時のプレッシャーがあると思います。
 この講座は「任命されたもののどうやって教えれば良いのだろう」「人前で話すのは苦手なんだけど」 「段取りはどうしたらいいの?」「今のやり方であっているのだろうか」など、あなたと同じ不安を抱えた方 が参加されます。不安払拭にも役立てていただけるよう実習を交えて、基本から応用まですぐに役立つ 使えるポイントをお伝えします。
 自分に磨きをかけて、自信を持ったインストラクションを!

■講 師  北原 悦子  インフィニティ・ヴォイス代表 産業カウンセラー、交流分析士

                (社)人財開発支援協会 研修事業部 チーフインストラクター

 受付・営業・イベント・お天気キャスターなど常に多くの「人」と「会話」で関わる仕事の経験を経て独立。
 講師として18年。 『聞いたことは忘れる 見たことは覚える やったことはわかる、受講者が主役の研修を!』を信念に参加型の研修を実施。実体験を踏まえた事例を取り入れ、簡単な言葉で分かりやすく伝えることをモットーとする。スキルアップをするためには知識を増やすことも必要だが、受講された方が気付きを得ることが成長の近道だと考える。
 主にフィールド活動をされる方に必要なマナー、営業力、店頭知識からコミュニケーションなどトータル面での研修を行う。

 2010年より(社)人財開発支援協会研修事業部チーフインストラクターとして、研修講師育成指導にあたっている。

 パンフレットを見る(PDFファイル)

 

  開催要領   

開催日時
2012年2月7日(火)10:00~16:30
開催場所

東京:オカモトヤビル4階会議室

東京都港区虎ノ門1-1-24 第1オカモトビル 
・東京メトロ 銀座線「虎ノ門駅」下車徒歩0分(出口-8番)/千代田線 「霞 ヶ関駅」 下車徒歩4分(出口-A12番)/日比谷線「霞ヶ関駅」下車 徒歩 4分 (出口- A12番) /丸の内線「霞ヶ関駅」下車徒歩7分(出口 -A7番)
・都営地下鉄 三田線「内幸町駅」下車徒歩6分(出口-A4番)

参加費

1名につき 35、700円 =消費税込み(本体34、000円)

1社(組織)2名以上同時お申し込みの場合は、1名につき 31、500円 =消費税込み(本体30、000円)に割り引きます。

・テキスト、昼食、お飲み物等一切を含みます。

申し込み
方法
お申込みをクリックして申込みフォームにご記入の上、ご送信下さい。
折返し、確認メールをお送りした後、請求書を郵送いたします。

 ページトップへ

Copyright © 2010-2012 人財開発支援協会 All rights reserved.
by Human Resouces Development Supporting Association